MENUCLOSE

更新情報

ホーム > 学習活動 > 中学3年生 修学旅行 最終日

中学3年生 修学旅行 最終日

2025.10.25
中学校
学習活動

 楽しかった修学旅行も、あっという間に最終日を迎えました。本日はクラス別学習を行い、それぞれのクラスが京都の文化や歴史に触れながら、充実した時間を過ごしました。

 1組は、生八ツ橋作りに挑戦しました。あんこをたっぷり詰めて、美味しそうな八ツ橋が完成し、笑顔があふれていました。その後は天龍寺と嵐山の竹林を散策し、自然と歴史の調和を感じることができました。

 2組は、銀閣寺や三十三間堂を訪れ、室町時代の「わび・さび」の美意識に触れました。三十三間堂では多くの仏像に圧倒される場面もありました。また、光雲寺では座禅の組み方やその目的について学び、心を落ち着ける時間を持ちました。

 3組は、三千院を訪れ、京都らしい静寂と風情を肌で感じることができました。現地の方のお話にも熱心に耳を傾け、学びの姿勢が見られました。

 今回の修学旅行では、「学知探訪」というスローガンのもと、実際に見て、体験し、学ぶことで知識を深めることができました。修学旅行は本日で終了となりますが、事後学習を通じて、今回の経験をさらに深め、今後の成長につなげていきます。