<第9回埼玉県私立中学校水泳競技大会>
5/10(土)立教学院セントポールアクアティックセンター
50m自由形:3位(3-2大谷爾凰)
200m自由形:2位(3-2大谷爾凰)
100m背泳ぎ:1位(3-1鶴田隼士)/3位(2-3髙橋駿太)
200m背泳ぎ:3位(3-1鶴田隼士)
100mバタフライ:3位(2-1清水湧惺)
4×50mメドレーリレー:3位(3-1鶴田隼士/3-2西原遼太/3-2大谷爾凰/2-1清水湧惺)
4×50mフリーリレー:3位(3-2西原遼太/2-1清水湧惺/2-3髙橋駿太/3-2大谷爾凰)
全国大会を狙っているような選手も参加するこの大会ですが,上記の選手が3位以内に入ることができました。また今大会においては,レースに参加したすべての部員が何かしらの種目で自己ベストを更新することができたことは,とても嬉しく思います。
<令和7年度 川越市中学校体育大会 兼 学校総合体育大会川越市予選会 水泳の部>
6/28(土)川越市立富士見中学校プール
50m自由形:2位(3-2大谷爾凰)
200m自由形:2位(3-2西原遼太)
◎400m自由形:1位(3-2大谷爾凰)
1500m自由形:2位(2-3高橋駿太)
400m個人メドレー:2位(2-1清水湧惺)
◎400mメドレーリレー:4位(3-1鶴田隼士/3-2西原遼太/3-2大谷爾凰/2-1清水湧惺)
◎400mフリーリレー:3位(2-1清水湧惺/2-3高橋駿太/3-2西原遼太/3-2大谷爾凰)
◎のある2チームと1名は県大会進出
学校対抗 第3位
今年は中2・中3生でたった6名と非常に少人数のチームではありましたが,エントリーしたほぼ全ての種目で得点を重ね,学校対抗で3位に入ることができました。そして今年もリレーチームで県大会に出場できることを嬉しく思います。県大会を楽しめるよう,定期考査後から練習を再開し,精一杯準備に励んでまいります。