今日は朝から首里城が火災で大きな被害が出たことを知り、一同大きな衝撃を受け言葉もありませんでした。心からお見舞い申し上げます。
本日はクラス別に平和学習を行いました。ガマと呼ばれる壕でガイドさんの話を聞き、この狭い洞窟で最期を迎えた方々の話を聞いたり、ひめゆりの塔で非業の死を遂げた、同年代の女学生たちの話を知ったりしたことで、もう二度と悲惨な戦争は繰り返してはならないと、深く心に誓いました。
午後は普天間基地も一望できる嘉数高台に上りました。その後勝連城跡にて石積みの工夫、城造りの妙に感じ入りました。
明日はアクティビティを各班に分かれて行います。
ガマと呼ばれる、壕の中でガイドさんのお話を聞き戦争の怖さを実感しました。
ひめゆりの塔 (1)
ひめゆりの塔 (2) 非業の死を遂げた自分達と同年代の女学生たちに手を合わせました。
嘉数高台公園 (1)
嘉数高台公園 (2) 飛来するオスプレイや普天間基地を見ました。
世界遺産 勝連城跡 (1)
世界遺産 勝連城跡 (2)
世界遺産 勝連城跡 (3)
世界遺産 勝連城跡 (4) 様々な工夫を凝らした石積みや城造りを見ました。
海にて (1)
海にて (2)
海にて (3) 遊ぶ姿はいつもの元気な生徒たちでした。明日のアクティビティも頑張りましょう。