MENU
CLOSE
学校案内
理事長挨拶
校長挨拶
校歌
教育理念
施設設備
学校評価
所在地・交通案内
学校生活
年間行事
ギャラリー
学習活動
教育内容
好奇心の発信〜フロンティアコースの学び〜
コース別カリキュラム(高等学校)
学習サポート
進路指導
進路シラバス(中学)
進路シラバス(高校)
大学合格実績
部活動
文化部
運動部
森泉校長が語る 城北埼玉の男子教育とは
教育方針
改革
男子教育
理想の人物像
教育の特徴
Classi ログイン
FairCast学校連絡網 ログイン
中学受験生はこちら
高校受験生はこちら
所在地・交通案内
学校パンフレット
公式facebook
サイトマップ
学校法人城北埼玉学園
城北埼玉中学・高等学校
JOHOKUSAITAMA JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL
Classi ログイン
FairCast学校連絡網 ログイン
中学受験生はこちら
高校受験生はこちら
学校案内
理事長挨拶
教育理念
校長挨拶
施設設備
校歌
学校評価
学校生活
年間行事
ギャラリー
学習活動
教育内容
好奇心の発信〜フロンティアコースの学び〜
コース別カリキュラム
(高等学校)
学習サポート
進路指導
進路シラバス(中学)
進路シラバス(高校)
大学合格実績
部活動
文化部
運動部
高等学校
好奇心の発信
~フロンティアコースの学び~
ホーム
>
フロンティアコース活動記録
>
蒅 ←読めますか?
蒅 ←読めますか?
2021.07.15
Activity
Frontier Mission1 クラスTシャツを 藍染で
ついに蒅(すくも)づくりにたどり着きました。
先日畑で収穫した藍の葉が乾燥したので、茎を取り除いて葉っぱのみをケースに入れました。
この葉っぱを破砕し、水を入れ発酵させます。
発酵が始まるとかなりの異臭らしいのですが、それが順調にすくもに変化している
証でもあります。
完成が楽しみですね。
p.s. 2日後に担当のS先生が様子を確認したところ、発酵により温度も上昇し、異臭が・・・。いい感じです。
前の記事へ
記事一覧へ
次の記事へ